セット内容

香料原液10ml *2本
PG/VGミックス液100ml *1本
ピペット3ml *3個
100mlシャープボトル *1個
10mlユニコーンボトル *2個
30 mlユニコーンボトル *2個
シール/メモ用紙 *6枚
リキッド自作に必須:香料原液、PG/VGミックス液
普通はPG50/VG50、PG30/VG70をお勧めします。
VG比例が高い場合:煙の量が多く、甘味が増します(VG自身には少し甘味があります)。
リキッドの粘度が高いので、低抵抗高出力のBOX、MODなどをお持ち方にお勧めします。
逆に、VG比例が低い場合:煙の量が減少します。香料の味がよく出ます。
リキッドの粘度が低いので供給が良く、高抵抗低出力のペンタイプ、PODデバイスなどをお持ち方にお勧めします。

3mlピペット:3ml容量で、1滴の量は0.25ml程度です。香料、ニコチンなどを精確に添加できます。
100mlシャープボトル:リキッド自作用に最適な大容量ボトルです。ボトル本体は柔らかく押しやすい、先端はノズルで使いやすく、PG/VGミックス液の保管容器としても、リキッドの調合容器としても便利です。
10ml、30mlユニコーンボトル:リキッド試作にちょうど良いサイズ。失敗しても後悔しない量で製作できます。先端がノズルでリキッド充填も便利、外出には携帯しやすい大きさです。
シール:小さくて超可愛いシールです。リキッドの製造日時、フレーバー、PGVG比例などを手軽に記載できます。
自作リキッドの作り方
- ①
まずPG/VGミックス液を100mlのシャープボトルに移します。
- ②
お好みで10mlか30mlのボトルにフレーバー/香料原液をピペットで投入します。
(香料原液の比率は全体の10%~20%ぐらいが目安となります。) - ③
ニコチンリキッドを作る場合、ニコチン濃度計算機
(https://www.hiliqjp.com/calculator)で目的のニコチン量を算出し、
ピペットで上記ボトルにニコチンベース液を添加します。
ニコチン無しリキッドを作る場合、スキップして④までお進めください。 - ④
シャープボトルに入れたPG/VGミックス液を香料の入れたボトルに充填します。

出来上がりましたら、一番良い風味を出せるように注意点が3点あります。
- 1、 まず蓋を開けて、半時間ぐらい空気と接触させます。
- 2、 蓋を閉めて、1週間ぐらいスティーブします(時々振って上げると良いです)。
- 3、 吸う前によく振ります。